その他の革製品 革好きな人のあるある17連発!あなたはいくつ当てはまる? 「革について語りたいことが山ほどあるのに、近くに革好きの人がいなくて寂しい~!」と思っているあなたへ。今回は革好きなら強く共感していただけるであろう『革のあるある』を17連発でご紹介しようと思います。これを読みながら、まるで革好きの人が目の... 2020.05.07 その他の革製品
コラム 革の乾燥の「見分け方」手遅れになる前にチェックすべき4点 本革は定期的なお手入れが必要です。なぜなら革は時間が経つと乾燥してくるので、保湿などを行ってあげる必要があるから。潤いがある革と乾ききった革は、見た目も使い心地も天と地の差なんですよ。乾燥しすぎてひどい状態になってしまうと、自分でできるケア... 2020.05.05 コラム
コラム ヴィーガンレザーとは?色んな物から出来る未来の革あれこれ 革業界で最近話題になっている「ヴィーガンレザー」という革。どんな革なのか知っていますか?ヴィーガンという単語から、動物の皮を使用していない革だとイメージしている人もいるかも知れませんね。その考え方は正解です!でもそれだと、動物じゃない繊維素... 2020.05.03 コラム
革ジャン ライダースはシングルorダブル?ぽっちゃり体型はこう着て さっと1枚羽織るだけでサマになる、ライダースジャケット。私も好きで、シングルとダブルを1着ずつ持っています。シングルとダブルの違いは、簡単に言えば襟(えり)があるか無いか。ぽっちゃり体型の私は最初にシングルを持っていたのですが、ダブルを買っ... 2020.05.01 革ジャン
コラム 日本の皮革の生産地ってどこ?扱いが盛んな地域8つをご紹介 メイドインジャパンの製品は、世界中で認められる質の高さを誇っていますよね。革も同様に、日本で作られた物は海外でも人気があるんです。あなたは外国人から、日本の革の産地で有名な場所はどこかと聞かれたら、すんなり答えられますか?皮革(ひかく)業界... 2020.04.30 コラム
バッグ レザーバッグ子育て中のママはこう選んで!11個のポイント 私は幼稚園に入学前の子どもを持つママです。ママになって痛感していますが、本当に子育てって大変ですよね・・・。毎日ヘロヘロになって子供を追いかけまわしていますが、趣味の革製品に癒されながら何とかここまで来れました(まだまだ先は長いけれど)。そ... 2020.04.29 バッグ
その他の革製品 時計の革バンドとメタルバンド。両方持ってる私のおすすめは 腕時計のバンド(ブレスレット)は色んな種類がありますが、中でも多いのは「革バンド」と「メタルバンド」の2種類ですよね。この2つはけっこう見た目の雰囲気が違ってくるので、買う際にどちらを選ぶか悩む人も多いと思います。私は腕時計は革バンドもメタ... 2020.04.28 その他の革製品
コラム 合成皮革と人工皮革は違う。それぞれのお手入れ法や注意点は 革製品で動物の皮から出来ている本革に対して、人工的に作られたものを合皮と呼びますよね。でも、その合皮が実は2種類あるって知っていますか?合皮でも「合成皮革(ごうせいひかく)」と「人工皮革(じんこうひかく)」という分け方があるんです。私は、『... 2020.04.27 コラム
コラム 合皮の加水分解を防ぐには?日常生活でこの4点に注意しよう 合皮はバッグ、靴、ソファ、ベルトなど私たちが普段使う物に沢山使われている素材です。しかし合皮製の物を使っていると、避けては通れないのが『加水分解』という現象。加水分解によって劣化し、ボロボロになってしまうと綺麗に直すのは困難なんです。でもせ... 2020.04.26 コラム
コラム コバって何のこと?革の端を処理するワケと6つのやり方とは 革製品を選ぶ際にレビューを見ていると、“コバ”という単語がよく使われていることに気付くと思います。例えば「コバの処理が綺麗だった」や「コバ塗りが雑だった」などという言い方をされていますね。コバというのは、革の端=切り口のこと。つまりレビュー... 2020.04.25 コラム