靴 ビルケンシュトックの「オナラ音」問題の解決策を発見したよ 私はビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)が好きで、サンダルや靴を何足か持っています。履き心地がとても良くて気に入っているんですが、1つだけ気になることがあるんですよね。それは、「素足で履くとオナラのような音がなる」という点。夏に、サ... 2020.10.12 靴
バッグ ディアリオ「ギャザーショルダー」エイジング報告【1年後】 土屋鞄製造所のディアリオシリーズの中の「ギャザーショルダー」。愛用して1年が経過しました。最近はっきりとエイジングがわかるようになったので、ご報告しようと思います。ディアリオのエイジングした点私はギャザーショルダーを使っていますが、革の色や... 2020.08.25 バッグ
バッグ 土屋鞄製造所「ナミ」シリーズ。実用性についての正直な感想 先日、土屋鞄製造所の店舗に久しぶりに行ってきました。足を運べない間に新作がいくつか出ていたので、実物がとっても気になっていたんです。そのなかでも、ナミ(Nami)シリーズが特に面白かったです。ちょっと斬新なデザインで、お洒落。だけど普段使い... 2020.08.17 バッグ
靴 レペットの甲の深さの差にビックリ。左右でも結構違う物あり 先日レペット(repetto)でリリを購入したんですが、とても気に入っています。それで他のシリーズも興味が沸いたので、見てみたくなって再びお店に行ってきました。そこで、リリと見た目が似ている『サンドリオン』シリーズで好みの色を発見!さっそく... 2020.07.30 靴
靴 ドクターマーチン限定モデルは使い勝手イマイチ?定番と比較 ドクターマーチン(Dr.Martens)では、年に何度か「限定モデル」を発売します。具体的に言うと、バレンタインなどの季節ものや、有名アーティストとのコラボデザインなど。私は2019年のバレンタインモデルの8ホールブーツを持っています。それ... 2020.07.18 靴
コラム 防水レザーにデメリットはあるのか?本革に勝てない理由とは 多くの革は水気に弱く、雨天や水に濡れやすい状況では使うのをためらってしまいます。でも、そんな場合にも使える『防水レザー』や『防水革』というものがあるんです。これらの革は水を通さない加工がされているので、雨でも平気。私はある時、「多くの革製品... 2020.07.04 コラム
バッグ 土屋鞄の限定色オレンジは個体差が大きめ。茶に近い物もある 土屋鞄製造所では通常のラインナップに加えて、時々「限定色」の製品がリリースされるんです。私は、限定色のオレンジ色の『トーンオイルヌメショルダー』を持っていたことがあります。こちらは直接店舗に行かないと買えない、店舗限定のもの。しかしこのオレ... 2020.07.01 バッグ
その他の革製品 トムフォードの香水「タスカンレザー」煙くて甘くて男性向け 『革』や『レザー』と名前のつくものには、アンテナが反応してしまう私。今回はトムフォード(TOM FORD)の香水の中に、「タスカンレザー」という革の名が入ったものを発見!早速、どんな香りか確かめに行ってきました。果たして革を感じることはでき... 2020.06.30 その他の革製品
靴 レペット並行輸入品のデメリットと相談口をお店で聞いてきた レペットの並行輸入品って、ネット通販で販売されているのをよく見かけます。価格としてもかなりお安く出ているので、店舗に行かずにネット通販で買っちゃおうかと迷ったことも。でも、並行輸入品って何か怪しいものじゃないのかとか、店舗で買えるものと違い... 2020.06.26 靴
靴 レペット「リリ」インソールが不便。それ以外は大満足なのに 理想の赤のバレエシューズを探し続けて1年半。お店でレペットのリリを履いてみて、これだ!と感動の出会いをしました。デザインも可愛いし、履き心地も良く自分の足に合っている。ちょっと思い切った買い物でしたが、購入。しかし、帰宅後に家の中で履いてみ... 2020.06.25 靴