靴 ブランドストーンのサイズ選びに迷った時の上手な購入法とは 先日、ブランドストーン(Blundstone)のサイドゴアブーツを買いました。 このブーツはまさに、私が長年探していた理想のものだったんですよ。 私が買ったのは、定番のオリジナルズ(ORIGINALS(The Originalと... 2022.04.19 靴
靴 ビルケンシュトック店員に聞いた、オイルドレザーの艶出し法 私はビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)の靴で、革がオイルドレザーの『ロンドン(London)』を持っています。 この革って、マットな質感が味わい深いんですよね。 しかし先日、同じロンドンのオイルドレザータイプを履いてい... 2022.03.11 靴
靴 育児中に足が痛い私を救ったブルーフットベッドは神アイテム 私は現在、2人の子供を育児中のママです。 子供を育てるまで全然知らなかったんですが、育児中って足が痛くなるんですよね。 必死で家事と育児をこなしていると、夕方にはついに足もお疲れモードに。 酷い時には、足の裏がビリビリと電... 2022.02.01 靴
靴 ドクターマーチンの紐が面倒な方へ。楽に着脱する方法を紹介 私は、ドクターマーチンの3ホールシューズと8ホールブーツを持っています。 とても気に入っているんですが、どちらも靴紐が面倒だなと思っていました。 ドクターマーチンを履く時は、足を入れてから靴紐をギュギュっと締めつつしっかり結ぶの... 2021.12.02 靴
靴 ドクターマーチンの「タンがずれる」のを自分で解決する方法 普段からドクターマーチンの8ホールブーツを愛用しているんですが、タン(ベロ)にちょっと不満がありまして。 履いている間に変な履き癖がついてしまったのか、歩いているうちに横にずれていってしまうんですよ。 こうなると、中に履いている... 2021.10.13 靴
靴 簡単1分~本格編まで!ダンスコのオイルドレザーの手入れ法 私はダンスコのプロフェッショナルのオイルドレザー(黒色)を持っています。 パパっと足を入れて履けるので便利なだけでなく、履き心地も良くて何かと出番の多いダンスコ。 でも頻繁に履いていると、見た目が汚れてきちゃって気になることも。... 2021.04.15 靴
靴 マーチン店員さんが最もおすすめの「手入れクリーム」はコレ 私は今まで、ドクターマーチン(Dr.Martens)のブーツのお手入れをする際はワンダーバルサム(WONDER BALSAM)というクリームを使用していました。 しかし、先日ドクターマーチンのお店に行った際、店員さんからある一言を聞い... 2020.12.20 靴
靴 靴の先までコロニル「カラーストップ」をきっちり塗布する裏技 以前、革靴の色が靴下に移って困った時の対処法としてご紹介したコロニルの「カラーストップ」。 私も使ってみたんですが、買った当初はつま先のような狭い先端部には上手くスプレーが行き届かず、少し使いづらい思いをしました。 ... 2020.11.05 靴
靴 ビルケンシュトックの「オナラ音」問題の解決策を発見したよ 私はビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)が好きで、サンダルや靴を何足か持っています。 履き心地がとても良くて気に入っているんですが、1つだけ気になることがあるんですよね。 それは、「素足で履くとオナラのような音がなる」と... 2020.10.12 靴
靴 レペットの甲の深さの差にビックリ。左右でも結構違う物あり 先日レペット(repetto)でリリを購入したんですが、とても気に入っています。 それで他のシリーズも興味が沸いたので、見てみたくなって再びお店に行ってきました。 そこで、リリと見た目が似ている『サンドリオン』シリーズで好みの色... 2020.07.30 靴